石垣島の「プレミアムマンゴーISHIGAKI ISLAND」を食べた話

石垣島が好きすぎる友人が、気付いたら石垣島にオフィスまで作って、さらに気づいたらマンゴー屋さんを始めていた。
もちろん、即購入しようとしたんだけど、どうやら限定商品だったみたいなので直ぐに売り切れに。
残念に思っていたところでまさかのラスト1つ残っているよと連絡が来て、無事にラスト一つをゲットしたんだよね。

高級感バッチリの石垣島で作られたプレミアムマンゴー

さて、先日は宮古島のマンゴーを食べたけど、今度は石垣島のマンゴーだ。

ちなみに沖縄って各島毎に地質が違うのが面白いんだよね。島が作られた成り立ちや、台風をはじめとして雨風にさらされることでも栄養豊富な土壌が出来上がる。
石垣島は亜熱帯地域の非火山灰、非石灰岩由来としては非常に珍しい黒色の土壌が広く分布しているのも特徴だ。
野菜はもちろん、マンゴーももちろんその土地のテロワールの味わいが感じられるから、石垣島のマンゴーにも期待だね。

それにしても、石垣プレミアムマンゴー。
箱からしてすごい高級感。これは贈り物とかにも最適だね。

甘味が最高のISHIGAKI ISLAND

それにしてもガッツリ完熟している良い色。

マンゴーは少し様子を見て、2-3日追熟することでさらにいい感じの色に。
せっかくこんなに美味しいマンゴーを一人で食べるのはもったいないからね。行きつけのBARに持ち込んでみんなで食べることにしたんだ。

これがまたいい感じ。しっかり甘味があってジューシーでとっても味わい深い甘いマンゴー。
口の中が甘くて幸せになれるマンゴーだ。
自然の甘みでこんなにも甘さが感じられるのってとっても幸せなことだよね。

カクテルにしてもとっても美味

さて、ここはBARだ。マンゴーの半分はせっかくなので、マンゴーカクテルにしていただくことにした。

超高級なマンゴーカクテルの出来上がり。
マンゴーが持ち込みじゃなかったら一体いくらかかるんだろう(笑)
もちろん味わいは美味。
カクテルにすることで、甘味も少し抑えられるけど、旨味はそのまま。実に美味しいショートカクテルだけど、再現性が低いのが難点だね。

プレミアムマンゴー ISHIGAKI ISLAND

石垣島の最高品質のマンゴーは夏の時期しか食べることができないとても美味しいけど、なかなか沖縄以外だと流通しないプレミアムなマンゴーだ。
とっても美味しくてカクテルにしても美味しいので、来年の夏にもう一度楽しみたい。
あ、贈答品にも最適だね。

石垣プレミアムマンゴー
https://premium-mango.shop/

関連記事

  1. 青山ブション・アミュゼの本格欧風ビーフカレーとワインのペアリングを楽しんだ話

  2. ヴィノーブル (VINOBLE)のテイクアウトが美味しすぎる話

  3. ウーバーイーツで築地うなぎ食堂の鰻を頼んで食べた話

  4. NARISAWA プレミアムボックス / PREMIUM BOX をお取り寄せで食べた話

  5. 高知県須崎市 みなみ丸の真鯛お刺身セットで鯛茶漬けを食べた話【PR】

  6. 石垣吉田のプレミアムステーキ弁当をテイクアウトして究極のクリスピー焼きを堪能した話

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


About Author

  1. 本当にオススメのお寿司屋さんを厳選してご紹介

    2020.03.06

  2. 本当にオススメの2019ベストレストラン22店舗をご紹介

    2020.02.23

  3. マツコ&有吉かりそめ天国の焼肉ガチランキングでランキングの…

    2019.03.07