【ボーンブロスダイエットまとめ】ボーンブロススープを毎日飲んで10日で2キロ痩せた話

ダイエットにも健康にも最適と言われて大量にゲットした Rich Soupのボーンブロススープを毎日飲んでいたら本当に痩せるのかを検証してみました。

Rich Soup のボーンブロススープ

今回10個のボーンブロススープを試したのは Rich Soup のボーンブロススープ。
→ RichSoup ボーンブロスとは?
公式サイトによると、「飲む美容液」とか「回復の栄養が詰まったスープ」とか「筋肉を補修し強くするスープ」色々と魅力的なことが書かれてる。
とにかく健康にいいみたいだし、知り合いがこのスープを飲んで痩せたという話もあって約10日間(厳密には11日)のダイエットに挑戦。

ちなみに本格的にボーンブロススープでダイエットを行う場合は週に2回プチ断食(ファスティング)を行って、その日はボーンブロススープしか飲まない。他は毎日3食しっかり食べる。とか、そういったことを行うみたいだけど、それは僕には無理!
そのため、いわゆる置き換えダイエット的な感じで食事をできるだけ全てボーンブロススープを活用した料理にしてみる。というゆるいダイエットを行ってみた。

ちなみに、運動はもともと全くといってせず、健康にいいことといえば定期的にサウナに行っていることくらい。
そもそも食べて痩せる系の話は基本的に信用しない(何も食べなければそりゃぁ痩せるよね)僕が、実際にボーンブロススープを毎日飲んでみた結果どうなったか。

結論からいうと10日で2キロ痩せた

10キロで2キロ。
全く無理することなく痩せた。運動も全くしていない(笑)

Screenshot

正確には11日で1.8キロ。
80.6キロあった体重は78.8キロに。
繰り返すけど、運動は全くしていない(笑)
その間に焼肉寿司デザートコースと結果的に平均して3日に一度くらいの割合でチートデイを設けてしまったにも関わらず、この成果は驚きの結果だ。
ここ15年くらいで一番体重が少ない78キロ台についに突入。

ボーンブロスダイエットのメリット

ボーンブロススープを飲みながらのダイエットは実にやりやすかった。
ボーンブロススープダイエットのメリットを紹介。

そもそも RichSoupのボーンブロススープがとても美味しい

今回10パックほどGETしたRich Soup のボーンブロススープだけど、とにかく味が美味しい。
実は以前ボーンブロススープを何種類か飲んだことがあったのだけど、牛骨のみから取ったスープはどうしても変な臭さが残ってちょっとクセがある感じで料理には使いづらいものが多かった。
その点、RichSoupは鶏からも出汁をとっているため白濁色の癖がないスープになっている。嫌な臭さも全くない。
どんな食材にも合う感じだ。

調理がめちゃくちゃ簡単。レシピは無限大。

今回は8回ほど(2個分使って作り置きしたのもあって)調理をしたけど、基本的には食材を全て鍋に入れて30分ほど煮込むだけで完成。
もっと手間をかければさらに美味しくすることもできそうだけど、あえて全て簡単料理で作ってみた。
それでも基本的に全部美味しい!
どういう系統でも基本的には合う。シーフードミックスや牡蠣、ホタテ、エビを入れた海鮮系も美味しかったし、鶏肉や白菜といったオーソドックスな食材も合う。

ミックスホルモンを入れてホルモン鍋にしてみたり、キムチを大量に入れてキムチ鍋風にしてみたり。
どれもとても美味しかった。
検索をすればボーンブロススープを活用したレシピはたくさん出てくるけど、普通に鍋を煮込む感じの食材ならなんでもOK。
ただ、カレーとか純豆腐、ユッケジャン、煮込みハンバーグとか手間がかかるレシピにも挑戦してみたかったなぁ。

味変がしやすいから飽きない

基本的にボーンブロススープはお出汁のスープなので、旨味は大量に含まれているけど癖がないので味変もしやすい。
途中で飽きたら追加でニンニクチップを入れたり、花椒を入れて中華風にしてみたり、ご飯系を投入してみても美味しかった。

 

あと、めんつゆやポン酢を入れても当たり前に美味い。
とにかくピュアストレートの名前の通り素直なスープなのでちょっと何か入れるとしっかり味が変わる。それでいてボーンブロススープの持つ旨味はしっかり残ってる。

作り置きできるのでめちゃくちゃ便利

何より作り置きができるのがとっても嬉しい。
翌日食べるくらいなら鍋のまま冷蔵庫に突っ込んで翌日温めるだけですぐに食べれる。これがめちゃくちゃ便利。
2-3日空きそうな時は冷凍してしまえば数日は余裕で持ちそう。
何より、カレーや鍋と同じで翌日や時間が経った後の方が食材にはスープの味わいが。スープには食材の味が馴染んでとっても美味しく感じた。
忙しくて料理を作ってる暇があまりなさそうな時は前日に多めに仕込んでおくことで無理なくボーンブロスをマイに楽しむことができた。

ボーンブロススープのデメリット

ただし、万能に見えるボーンブロススープにはデメリットも・・・。

値段が少し高い

今回は Rich Soupのボーンブロススープ ピュアストレートという商品を試してみたけど、1つ1,600円というお値段。
30日、毎日一つ消費するとすれば月に48,000円かかってしまうことになる。
プラス食材の費用がかかるため、結構なコストがかかってしまう。
一人暮らしの場合は1つのスープで2日分くらい持つと思われるので、スープ代は半分の24,000円くらいで収まるはずだ。
ただ、運動も全くしないで楽に美味しく健康的に痩せられることを考えるとめちゃくちゃコスパがいいとも言えるかもしれない。
この辺りは考え方次第だ。

美味しくて食べ過ぎてしまう

もう一つのデメリットはなんといってもボーンブロススープで作った料理がどれも美味しくってダイエットをしているのにめちゃくちゃ食べ過ぎてしまうこと。
「健康にいいから」という理由で小腹が空いては鍋に火を入れてちょこちょこと食べてしまっていた。
これがサラダや他のダイエット食品だったら別に食べたいと思わないんだけどね。
そのため、2〜4人前と公式に書かれているスープを毎日1個ペースで(友人や家族に食べてもらったりもしたけど)消費してしまった。
ダイエット中なのに普通に腹パンになるまで食べてしまうのは問題である・・・。

ボーンブロスダイエット まとめ

結果的にやってみてすごく良かったボーンブロススープのダイエット。
このまま続ければもっと痩せそうな気がする(笑)
ちなみに厳密にボーンブロススープだけを食べていたわけではなく、ハンバーグやワッフル、焼肉、寿司、デザートを食べていた日もあった。
毎日ボーンブロスで食べたい食材で調理してスープを飲んでいただけで、1日2食(朝ごはん食べない派)のうちの1食は必ずボーンブロススープで調理した料理を食べるようにしていただけである。
もちろん2食ともボーンブロススープの食事が取れれば理想的。

体重は80.6キロから78.8キロに減少
痩せたからなのか、ボーンブロススープの効果なのかはわからないけど、そこはかとなく体調が良い。
何より、運動を全くしなくて良い(良いわけではないはず!)のが素晴らしい。

日本ではまだあまり注目されていないボーンブロススープ。
ぜひお試ししてみては!?

→ RichSoup ボーンブロスとは?

関連記事

  1. BBQの食材をミートガイで揃えたら盛り上がった話

  2. 青山ブション・アミュゼの本格欧風ビーフカレーとワインのペアリングを楽しんだ話

  3. まぐろのやま幸「山口幸隆厳選 本日のまぐろ丼」をテイクアウトで食べた話

  4. Rich Soup(リッチスープ)のボーンブロススープを使って参鶏湯を作ったら美味しすぎた話

  5. マルちゃんのカップラーメン「謹製 山椒香る中華そば」を食べた話

  6. 石垣吉田のプレミアムステーキ弁当をテイクアウトして究極のクリスピー焼きを堪能した話

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


About Author

  1. 【ボーンブロスダイエットまとめ】ボーンブロススープを毎日飲んで1…

    2024.05.22

  2. 水戸にある焼肉 翔苑(しょうえん)で黒タン1本食べた話

    2024.05.20

  3. 西麻布の蒼果(せいか)で食べたデザートコース(ペアリング)が最…

    2024.05.18

  4. 毎日ボーンブロススープを飲んでダイエットをする話【1日目】

    2024.05.10

  5. Rich Soup(リッチスープ)のボーンブロススープを使って参鶏湯を作…

    2024.05.08