南青山のすし陸でテイクアウトのバラチラシを食べた話

自粛。
基本的に外に出ないで人との接触を極力避ける。
ただ、このままだと美味しいものも食べれないし、飲食店も本当に大変だ・・・と、いうことで3密を避けてテイクアウトのお弁当をお気に入りのお店や気になっていたお店で購入して食べよう。ってなるわけだ。

南青山にあるすし陸

外苑西通りの外苑前よりにあるのがすし陸だ。
最初につまみが出て、後から寿司が出る王道のスタイル。江戸前の仕事がしっかりしていて、やや小さめの舎利に素晴らしい素材。
とっても美味しいお寿司を提供してくれるんだけど、コロナの影響でテイクアウトの販売を始めたみたいだ。
大将の大伴さんがFacebook で投稿をしていて、テイクアウトの存在を知った。

本日より 『昼』、夜、と お持ち帰り お近くの(半径

1.5キロくらい)お届け 始めさせていただきます❗

バラチラシ 3000円 (十分に豪華です)

スペシャルバラチラシ(全部のせ) 7000円[写真]

海鮮太巻き (2~3人前)…

大伴 陸さんの投稿 2020年4月13日月曜日


それでバラチラシを予約して取りに行ったんだよね。

バラチラシ3000円

十分に豪華です。と書いてあったので、あえてスペシャルではなくて3000円のバラチラシをオーダー。

こんな感じで包装されていて、開けると確かに美味しそう!

蛍烏賊、マグロ、カツオ、いくら、蟹、穴子、タイ、とびっ子、卵焼きに胡瓜。
確かに充分豪華。
普通、バラチラシが安いのは端材ばかり使うからなんだけど、こちらはバラチラシのために仕込んだと思われる食材もしっかり入っていていい感じ。

いやー。美味しい。このクオリティは中々家庭では再現できないクオリティ。
海鮮が口の中で混ざり合って複雑味のある味わいで楽しめるのもバラチラシならでは。
ちなみにこの日は天気も良かったので青空ミーティング日和。
六本木ミッドタウンの裏側にあるテラス席で、ランチを楽しみながら部下とのミーティング。お互い徒歩圏内だからこそできることかもね。

人もほとんどいないのでとてもいい感じ。

すし陸

とっても美味しい江戸前寿司。また行こうと思いながら中々行けてないんだよね。
テイクアウトは本当に美味しかったから、南青山近辺の方はもちろん、南青山に用事がある方に本当におすすめのテイクアウトだ。
また、近隣だったら場合によってはデリバリーもしてくれるみたいだよ。
テイクアウトの内容や受付時間(僕は昼に取りに行ったけど)は随時変更の可能性があるから、直接お店に電話してみることをお勧め。

すし 陸
03-6721-0888
東京都港区南青山4-9-30 安東ビル1F
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13198768/

関連記事

  1. まるで鮨の分子ガストロノミー!?鮓ふじながのお寿司の話

  2. 寿し処 寿々で食べた8月中旬の旬の鮨の話

  3. セブンプレミアムのすみれチャーハンを食べた話

  4. 手巻き寿司とオススメの具材(ネタ)とか楽しみ方の話

  5. 西麻布の赤のれんで博多ラーメンを食べた話

  6. 鮨きのしたのテイクアウトはお店の味わいで楽しめた話

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


About Author

  1. ヤマヤのめんマヨ味プレッツェル

    2025.01.11

  2. AIライティングで生成された文章のコピペでSEO効果があるのか

    2024.12.25

  3. 【ボーンブロスダイエットまとめ】ボーンブロススープを毎日飲んで1…

    2024.05.22

  4. 水戸にある焼肉 翔苑(しょうえん)で黒タン1本食べた話

    2024.05.20

  5. 西麻布の蒼果(せいか)で食べたデザートコース(ペアリング)が最…

    2024.05.18