格之進の新商品 CAN BURG(カンバーグ)を食べた話

さて、僕が執行役員をやらせてもらっている株式会社門崎(格之進)からまた新しい商品が出たから試食させてもらったよ。
こう言うのは役得だよね。と言うか、これがあるからやってるよね。うん。

金格ハンバーグがベースの大人気ハンバーグがついに缶詰に

ベースになっているのは金格ハンバーグ。
格之進の中でも最も売れ筋のハンバーグだ。格之進が厳選した国産牛と白金豚の合い挽き。
ハンバーグのためのお肉と独自のこだわりの配合。そして塩麹。
あの独特の風味が缶詰になって美味しくいつでも味わえる。ヤケテルハンバーグと言うのもあるけど、缶に入っているのでもっと気楽にいつでも楽しめるし、災害時なんかにも手元にあると嬉しい一品だ。
それにしも、最近は缶詰のクオリティって凄く上がってきてるよね。コンビニでも売ってるプレミアムな缶詰とかは中々に美味しいものが多いし、缶詰バーなんかも世の中にはあったりする。


格之進が缶詰のハンバーグを作ろうとしてもおかしくないかもしれない。

CAN BURGはとってもオイリーな味わい深いハンバーグ

さて、缶詰って大抵は開けるときにちょっとワクワクするよね。蓋を開ける感覚がいいよね。
大袈裟に言うと、和食屋産でお椀が出てきて開けるときの「何が入っているのかな・・・」って言うあの感覚だ。

缶にはびっちり詰まったハンバーグ。そしてひたひたに入ったオイル。

うん。いい感じ。
缶から出してすぐ食べることができるのは本当にいいよね。
スチームとか蒸し焼きっぽい焼かれ方なのかな。焼かれていて、中までしっかり火が通っているけど、焦げ目は無いからちょっとフライパンで少しだけ火を通しても旨いかもしれない。
オーブンとかでもいいかもね。

とにかく今回はそのままいただくことに。
生で焼いた格之進のハンバーグとはちょっと別物だけど、これはこれでやっぱり格之進の味がするし、しっとりとした美味しさがあって手前味噌だけど缶のハンバーグとしてはとっても美味しい。
ただ缶のハンバーグってそこまで何度も食べたことないけどね(笑)

牛醤をかけても美味

格之進が作っている熟成肉を食べるために開発された牛醤。

うん。この組み合わせは間違いない。
牛醤をかけることで、ご飯と合わせても美味しいかもしれないね。
そのままでも美味しいんだけどね。

格之進の CAN BURG(カンバーグ)

ハンバーグと熟成肉が有名な格之進が出した新しいハンバーグ。カンバーグ。
缶詰って便利だよね。いつでも食べられるし保存も効く。
缶詰とは言えとっても美味しいハンバーグが食べられるのは嬉しい限り。保存食がわりに購入してみてもいいかもね。

関連記事

  1. マルちゃんのカップラーメン「謹製 山椒香る中華そば」を食べた話

  2. ボーンブロススープをキムチ鍋風にして食べた話。ボーンブロスダイエット7日目

  3. 肉匠堀越の「肉ばらちらし」をテイクアウトした話

  4. BBQの食材をミートガイで揃えたら盛り上がった話

  5. セブンプレミアムのすみれチャーハンを食べた話

  6. ふっくらメガたこ焼き機を使って丸いハンバーグを焼いた話

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


About Author

  1. ヤマヤのめんマヨ味プレッツェル

    2025.01.11

  2. AIライティングで生成された文章のコピペでSEO効果があるのか

    2024.12.25

  3. 【ボーンブロスダイエットまとめ】ボーンブロススープを毎日飲んで1…

    2024.05.22

  4. 水戸にある焼肉 翔苑(しょうえん)で黒タン1本食べた話

    2024.05.20

  5. 西麻布の蒼果(せいか)で食べたデザートコース(ペアリング)が最…

    2024.05.18