手土産に最高。リベルターブルで買った焼き菓子とケーキの話

トリュフやフォアグラといった高級食材とケーキの組み合わせがこんなに美味しいなんて思いもしなかった。
まさに大人のスイーツ。赤坂にあるリベルターブルはそんなお菓子を売っているよ。

スペシャリテのZénith(ゼニス)

いくつかあるスペシャリテの一つであるゼニスという名の生菓子。

フォアグラの塩気とコク、りんごのブランデー・カルヴァトスがふわりと薫るシブーストクリーム、りんごの果実味と甘酸っぱさが絶妙なバランスを奏でるリベルターブルのスペシャリテ。
そう。コーヒーよりもワインやコニャックが合いそうなスイーツだ。
フォアグラの風味もとっても上品。しっかりとした重厚な味わいだけど、その味わいの複雑さは飽きが来ない味わいだ。

焼き菓子

焼き菓子はチーズの味わいがしっかりと感じられるバトンフロマージュオニオン。
チーズの濃厚な味わいが感じられるとっても美味しいサクッとした食感のお菓子。

そして、定番のサブレバニーユエセルブリュット。
スタンダードなサブレだけど、とっても美味しいいくらでも食べれそうなお菓子だ。

リベルターブル

実はいつも食べるのはCake aux truffes noire carbados(ケイク オ トリュフ ノワール カルヴァドス)という黒トリュフがたっぷり使われたケーキなんだけど、今回はそれをオーダーせず。
トリュフやフォアグラといったフレンチの食材を使った、綺麗で繊細なのに重厚な味わいが楽しめるスイーツの数々は全部の種類を食べてみたくなるほど。

次にまた食べたことがないケーキを食べるのが楽しみだよ。

リベルターブル 赤坂店
03-3583-1139
東京都港区赤坂2-6-24 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13160987/

関連記事

  1. 赤坂一点張 で赤坂盛りの合わせ味噌ラーメンを食べた話

  2. 深夜に食べた天下一品のこってりラーメンの話

  3. 最も魚が無い時期でもちゃんと美味しかった鮨しゅんじの話

  4. 茜坂大沼のランチで食べた鯛茶漬けの話

  5. 赤坂のCLEBAR(納豆蕎麦屋)で食べたコース料理の話

  6. 完全紹介制の(多分)日本で一番高級な鰻屋に行った話

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


たわら屋のローストビーフ