成城石井の desica バターチキンカレーの話

最近は自宅で食事をする機会も増えてきたので、近所にある成城石井がお気に入り。
その中で見つけたバターチキンカレーがとても美味しかったのでご紹介。

成城石井の desica シリーズ

いつの間にかローソングループとなっていた成城石井だけど、そのこだわりのクオリティの高さは相変わらず。
成城石井がの desica(でしか) シリーズは成城石井「でしか」作れないというプロダクト。保存料・合成着色料・合成甘味料不使用のお惣菜は職人の手作り。
Delights Seijo Ishii Chef Approved の頭文字で desica なのに成城石井「でしか」にかけてしまう素敵なキャッチコピーだ。
今回はそんな desica の中で前々から気になっていたバターチキンカレーを購入。

バターチキンカレーはごろっと骨付き肉が入っていて美味

そもそもバターチキンカレーっていう名称で、美味しくなかったことがない鉄板メニュー。

よーく煮込まれた骨付きの鶏の手羽元がまるっと一本入っていて見た目にもいい感じ。
スパイス感や辛さは弱目でマイルド感の強いカレーだけど、しっかりとトマト系の酸味が引き立っているよ。
ナンよりは白米との相性がいいような旨味が強いカレーで、カレーのルーを入れた時はちょっと少ないかな・・・って思ったけど、食べてみるとちょうどいい量。味がしっかりしているからかな。
インドカレー系のバターチキンカレーを想像するとちょっと違うかもしれない。

バターチキンカレーには鶏の手羽元が乗っていて、これがホロホロでいい感じの味わい。
箸やスプーンで簡単に取り出せるし、なんなら骨も噛むとすぐに砕けちゃうくらいガッツリ煮込まれているんだけど、やっぱり美味しいなぁ。
ちょっとしたレストランで食べるカレーよりも場合によっては美味しいかもしれない。

成城石井 desica骨付き肉を煮込んだ旨みたっぷりバターチキンカレー

食べてよかったの美味しい味わい。

このクオリティが1つわずか300円台で買えるとか、成城石井は凄いな・・・と。
自宅でちょっと本格的なカレーを気軽に簡単に食べたい時にはとてもお勧めだよ。

関連記事

  1. たわら屋のローストビーフ サーロインをお取り寄せした話

  2. Rich Soup(リッチスープ)のボーンブロススープを使って参鶏湯を作ったら美味しすぎた話

  3. 【PR】気仙沼の特製調味料 完熟牡蠣のオイスターソース で炊き込みご飯を作った話

  4. Uber Eats で格之進のお弁当を頼んでみた話

  5. 格之進の新商品 CAN BURG(カンバーグ)を食べた話

  6. 【ボーンブロスダイエットまとめ】ボーンブロススープを毎日飲んで10日で2キロ痩せた話

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


About Author

  1. ヤマヤのめんマヨ味プレッツェル

    2025.01.11

  2. AIライティングで生成された文章のコピペでSEO効果があるのか

    2024.12.25

  3. 【ボーンブロスダイエットまとめ】ボーンブロススープを毎日飲んで1…

    2024.05.22

  4. 水戸にある焼肉 翔苑(しょうえん)で黒タン1本食べた話

    2024.05.20

  5. 西麻布の蒼果(せいか)で食べたデザートコース(ペアリング)が最…

    2024.05.18