東京都 – アカヌマカズヤのグルメブログ https://www.bn-ceo.com オススメグルメをご紹介 Tue, 20 Feb 2024 03:46:45 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.3.4 最も魚が無い時期でもちゃんと美味しかった鮨しゅんじの話 https://www.bn-ceo.com/event/7601 https://www.bn-ceo.com/event/7601#respond Fri, 20 Aug 2021 05:33:48 +0000 https://www.bn-ceo.com/?p=7601 豊洲に魚が無い。と、うかがった。
先日の大雨の影響は日本中の寿司屋に大きな影響をもたらしたと聞いている。
そもそもお盆明けでただでさえ魚が無い時期に、あの大雨。そして、豊洲市場では市場関係者のコロナ感性の報が相次いでいるのもあって、とある市場関係者の方に伺ったところ、ここ一年で最も市場には魚がなかったという話だった。

鮨しゅんじ

そんなか、伺ったのは六本木の「鮨しゅんじ」だ。
ご存知の通り、鮨さいとうで握っていて、去年鮨さいとうの隣(というか敷地内)にお店をオープン。
オープンして一年もたたないうちに食べログシルバー2021、食べログ鮨100名店にも選ばれてる。
そんな鮨の名店がこの魚が無い時期にどんなお寿司を出してくれるか、期待と不安の中伺ってみたけど、その不安は当然のように杞憂に終わった。

ただ、このコロナ禍。
ドタキャンが入ったということで、まさかの僕らで貸切。鮨さいとうの齋藤さんも夏休みということで営業していなくて、こんなに静かで活気のない鮨しゅんじは初めてだった。

つまみ

まずは、おつまみが一式。
当然どれも手が混んでいて美味しい。のどぐろはこの時期とは思えないほどしっかり脂がのっていたので、さっぱりとした梅やワサビとともに。

握り

そして握り。
全10貫+追加の太巻。小肌に車海老にアジといつも通り美味だ。
そして、いくらは今年出たばかりでいい感じに柔らかい。

今日も美味しい食事が食べたれてとても幸せ。

ごちそうさまです。

余談だけど、こういう魚が市場に出ていない時って一番お店の自力が試されるのかもしれない。
僕の知ってるとあるお寿司屋さんの大将は市場が空いている限り、その日何も買うものがなくても必ず豊洲に行ってぐるっと一回りするのは欠かさないと言う。
最近は豊洲や仲買を通さないで、漁師から直で仕入れているお店も増えてきた。
お寿司やさんは仕入力も大切だよね。

鮨 しゅんじ
東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズ サウスタワー 1F

]]>
https://www.bn-ceo.com/event/7601/feed 0
子供を連れて行くには最適なWAKIYA トゥーランドットの話 https://www.bn-ceo.com/chineserestaurant/7625 https://www.bn-ceo.com/chineserestaurant/7625#respond Sat, 14 Aug 2021 06:17:01 +0000 https://www.bn-ceo.com/?p=7625 子供達が二人遊びに来たので、せっかくだから美味しいお店に連れていきたい。
でも、小学生がいるので行けるお店は限られてる・・・と言うことで思いついたのが中華の名店 WAKIYAさんのトゥーランドット臥龍居だ。

お店を選んだポイントは3つ

  • 美味しくて子供達に新しい食の世界を知ってもらえるようなお店なこと
  • カウンターではなくて個室(小学生とはいえ子供だからね)なこと
  • アラカルトで料理が注文できる(コースだと子供は苦手なものもあるので)こと

WAKIYA

脇屋さんのお店には何度も伺っているけど、やはりとても美味しい。
そして、伝統的な上海料理を中心に旬の日本食材が使われていて、いつ行っても安定感がある。
シェフの脇屋友詞氏の経歴は言わずもがな。アイアンシェフや料理の鉄人でも有名になったし、NHKのきょうの料理にも出演してるし、僕が運営しているスターシェフのレシピでもレシピ動画を撮らせていただいている。

WAKIYA トゥーランドット

アラカルトで好きなものを頼む。
写真はだいぶ撮り忘れが多いけど、子供達が好きそうなものを中心に頼めるのが嬉しい。
ただ、子供達が初めて食べるであろう「くらげ」や「フカヒレ」「北京ダック」はしっかりオーダー。
そして、子供が絶対好きそうな「チャーシュー」や「唐揚げ」といった子供大好きの定番の一品もしっかりオーダー。

もちろんどれもしっかり美味。

子供もこんな感じで大満足。

連れ来てよかった!

レストランは本来こうであるものなのかも

WAKIYA のホームページには「気軽な点心からフルコースまで、いつでも自由なスタイルでチャイニーズを。」と、書いてある。
このコンセプトが実によくわかる食事だった。
オーダーするものを調整すれば金額もそれなりに抑えられるし、メニューの数はもちろん超豊富。アラカルトで好きなものを好きなだけ食べることができるのが本当に嬉しい。
普段は予約困難店にばかり伺っていて、最近の流行りはカウンター中心で少人数。予約はだいぶ先になってしまい、料理はコー料理のみしかないお店が本当に多い。
そして、そう言うお店が流行っているけど、レストランは本来こうであるべきなのかもしれないと実は改めて思った。

また行こう。

ちなみに WAKIYAさんでは、wakiya 一笑美茶樓が20周年で通販で驚くほど安いセールを行っているよ。

トゥーランドット 臥龍居
03-3568-7190
東京都港区赤坂6-16-10 Y’s CROSS ROAD1,2F

]]>
https://www.bn-ceo.com/chineserestaurant/7625/feed 0
フレンチの小泉敦子シェフと、格之進の熟成肉が期間限定イベントを開催する話 https://www.bn-ceo.com/event/7410 https://www.bn-ceo.com/event/7410#respond Fri, 06 Nov 2020 06:35:39 +0000 https://www.bn-ceo.com/?p=7410 料理人やいろいろなお店同士のコラボイベントってすっごくワクワクする。
僕が経営している熟成寿司専門店でも、過去に何度もBARとコラボをしてウイスキーと熟成寿司のペアリングコラボをしてきたりしたけど、やっぱり楽しい。
いつもと違う環境だけど、しっかり美味しく仕上げてくれる料理人はまじでリスペクトだ。
さて、今回はフレンチのシェフ、小泉敦子シェフと僕が社外役員を努めさせてもらっている格之進のコラボ。

小泉敦子が奏でる熟成肉の世界

今回はクラシックのシェフである小泉敦子シェフと格之進のコラボイベントなんだけど、小泉敦子シェフ。
実は先日、香茸を食べるために岩手県まで伺ったんだけど、その時にご一緒させていただいた方。
みんなで一緒に香茸を食べて楽しい時を過ごしたんだけど、よくよく聞いてみると本場フランスでミシュランの常連でもあるティエリーマルクス氏の元で働いていて、2016年にオープンしたグランメゾン。銀座のティエリーマルクスサロンでは総料理長を努めていたというガッツリ本格派のフレンチのシェフだ。

残念ながらコロナの影響で銀座のティエリーマルクスはすでに閉店してしまったけど、食べログでも4.1超え。食べログブロンズを3年連続受賞。残念ながら僕は伺えず仕舞いでいつか行きたいとチェックしていたお店。
そんな小泉シェフの料理がなんと格之進とコラボ。そしてありがたいことに試食会に参加させてもらった。

期間限定イベントのメニュー

このイベントは期間限定。こちらのコースが食べれるのは11月の5回だけ。

  • 14日(土曜日)
  • 15日(日曜日)
  • 21日(土曜日)
  • 22日(日曜日)
  • 23日(月曜日)

いずれも18時開場の18時30分に食事開始。
もはや食べたくたても食べることが出来ない、ティエリーマルクスの小泉総料理長の料理を食べることができる貴重なチャンスだ。
ちなみにご紹介するメニューは当日はさらにバージョンアップをして出てくる予定なので、あくまで参考程度に。

先ずは前菜

アミューズ的な感じで出てきたのは岩手県産のまがりネギをオーブンで焼いたもの。
サーロインの脂が入っていて、トリュフやネギやセロリが北京ダックの皮風なものに包まれている一品。

上品にナイフフォークで切って食べちゃったけど、これが失敗。手で持ってガツガツ行けばよかった。
なぜなら牛の脂の旨味や甘味がしっかり感じられ、トリュフの香りに口の中が包まれた後にネギやセロリの風味がとても綺麗に後から追いかけてきて、それの旨味を爽やかにかき消してくれるような味わいが感じられたからだ。

お肉のタルタル

格之進の雲丹とお肉のユッケを参考にして小泉シェフが作ったというのがこちら。
岩手の牡蠣と海苔と白ワインとシャロット。ほしぎく。くるみにヨード感をプラスしてピューレしたものがお肉の下に敷いてあって、上にはゴーダチーズが。

お肉自体には塩胡椒すらしていないという、素材の組み合わせのみで旨味をしっかり出そうとするフレンチらしい一品。

ジャガイモのガレット

岩手の鶏肉の胸肉。バターソテーのキノコ。肉はスネ肉。三陸のムール貝。

岩手県の旬と秋の味覚を感じられる。
そしてジャガイモのガレットと合わせて食べるとしっかりとした旨味が。

メダカ米を使ったリゾット

さて、続いてはメダカ米(一関にのブランド米。メダカが育つ田んぼで育った美味しいお米)を使ったリゾットだ。
すき焼きで使っているお肉は門崎熟成肉のサーロイン。牛のスネ肉のコンソメは少し火を入れて。アンコウは塩でマリネしてフリット。

これが文句なしに最高に美味。
「初めての和牛で、今までと違くて発見があった。」という小泉シェフだけど、しっかりとサーフアンドターフしていて、海の幸と山の幸の組み合わせ。
微かな山椒の風味と塩でマリネしたフリットの力強い塩っ気、ほとんど味付けしていないお肉との相性。甘味がしっかりと抽出されたコンソメ。最後に硬めでいい感じの食感のメダカ米を全て一口でいただくと驚くほど口の中で調和。
アンコウのフリットはそのまま単品で食べると結構塩が強いんだけど、アンコウのフリット自体をソースと考えるととてもいい味わい。
これ、何度でも食べたい!

ランプのお肉のワラ焼き

門崎熟成肉を藁の香りがうつるように。

火入れが絶妙で、脂の旨味がとってもいい感じ。

イベント当日はもっと熟成感を感じられるお肉に進化するみたいなので、益々楽しみ。
やっぱりお肉は美味しいなー。

〆のデザート

滑かで旨味が強いチーズケーキ。

黒胡椒のアイスがとってもとっても美味なのだ。

小泉敦子 × 格之進のスペシャルイベント

ティエリーマルクスの総料理長である小泉シェフ。そして、格之進の総料理長遠藤シェフがサポートに入った料理に生意気ながら試食会ということで、すでにとっても美味しい料理にご意見させていただいたのだけど、この試食会の時よりさらに美味しくなること間違いなしの一品を味わるのは11月でわずか5回のみ。

第1回 11/14
第2回 11/15
第3回 11/21
第4回 11/22
第5回 11/23

参加する場合はFaceBookのイベントで参加表明をするか、僕に直接連絡をしてもらえれば。
僕もどこで行こうか日程調整中なのだ。

]]>
https://www.bn-ceo.com/event/7410/feed 0
天下一品の新メニュー「味噌ラーメン」を食べた話 https://www.bn-ceo.com/chineserestaurant/ramen/6849 https://www.bn-ceo.com/chineserestaurant/ramen/6849#respond Mon, 21 Sep 2020 14:37:30 +0000 https://www.bn-ceo.com/?p=6849 2020年9月21日。天下一品のラーメンにまさかの味噌ラーメンが加わった。
これはもう食べてみたくなること間違いないということで、早速食べに行くことに。
天下一品といえば「こってり」に「あっさり」。そして「屋台の味」という3種類の味のラーメンがあったんだ。
ちなみに、こってりとあっさりの間の「こっさり」というラーメンも。

天下一品の味噌ラーメン

天一の味噌ラーメンは、北海道の「赤味噌」と愛知県の「豆味噌」がブレンドされた濃厚味噌に、炒めた香味野菜の風味をきかせ、天下一品こだわりのスープと融合させた商品とのことで、あの天下一品独特の味わいが期待できることが間違いないラーメン。
ちなみに今回伺ったのは赤坂店。お店の外には味噌ラーメンのポスターがあったけど、店内のメニューには味噌ラーメンの文字はみられず。

見た目はこんな感じで、もやしとネギ、そしてひき肉の3つとシンプル。
スープを一口啜ると一気に感じられるあの天下一品独特の旨味。あの鶏ガラベースの濃厚な旨味が味噌の風味と一緒に口の中にガツンと広がる。

うん。天下一品の味噌ラーメンって初めて食べた人でもわかるような味わいだ。
そして、麺は最初はスープに合わないかなって思ってたけど、食べ進めていくうちにスープと調和。
ひき肉と絡めたりすると味わい深いし、途中でコショウや辛味噌、ラーメンのタレといったおなじみの味変グッズを加えることでも違う風味が楽しめるのが面白い。
トッピングも色々と楽しめそうだ。
食べてみた感想は、シンプルに美味しい。濃厚で旨味がたっぷり。酒をガッツリ飲んだ後の〆にぴったりなのは言うまでもない。

せっかくなので、餃子に明太ご飯

餃子。そして明太子ご飯。
明太子はおそらくチューブのタイプ。餃子はいい感じの焼け具合だ。

天下一品 赤坂店

赤坂の一木通り沿いにある天下一品の赤坂店。
深夜に赤坂でラーメンを食べるには最適なお店だね。味噌ラーメンは順次いろいろなお店で販売が開始されるみたいなので、見かけたら食べてみると面白いと思うよ。

天下一品 赤坂店
03-3588-0690
東京都港区赤坂4-2-5 ヤブタビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13195122/

]]>
https://www.bn-ceo.com/chineserestaurant/ramen/6849/feed 0
カンテサンスのワインペアリングに感動した話 https://www.bn-ceo.com/french/7449 https://www.bn-ceo.com/french/7449#respond Sat, 12 Sep 2020 04:45:34 +0000 https://www.bn-ceo.com/?p=7449 カンテサンス。最初に予約したのは忘れもしない2020年4月13日。
そう。コロナの真っ只中だ。
色々なコネクションを使ってやっと予約できたこちらのお店だけど、緊急事態宣言が出てしまったため、この日お店はまさかのお休み。
代わりに予約できたのが9月某日なったのだ。

言わずと知れたフレンチの名店

ミシュラン三つ星の常連で、ドラマのグランメゾン東京の料理の監修をしたことでも知られるカンテサンスの岸田シェフ。
かつてフランス・パリの三つ星レストラン『アストランス』で修行をして、2006年に品川にお店をオープン。ミシュランでは三つ星を取り続け、世界のベストレストラン50にも選出。
いつか行ってみたい。と、色んな人に言い続けたら本当にいけた(誘ってもらった)ので、やっぱり夢や目標は言い続けるのが重要だね。
予約をしてくれた人には大感謝だ。

カンテサンスのお任せコースとペアリング

最初に結論から言うともう大満足の一言。
特にペアリングが秀逸で、こんなにもペアリングで大満足したのは初めて。
ワインが特別苦手な人じゃなければ、ペアリングコースを頼むのがおすすめ。
かなり期待値が上がっていたにもかかわらず、その期待値を遥かに超えてくるのがカンテサンスだ。

アオリイカのサブレ

先ずは手で取って食べるアオリイカのサブレから。
アーモンドパウダーの生地にヤリイカ、黒トリュフ、玉ねぎ。

すんごい小さい。手で摘んで食べるんだけど、なぜかしっかり食材の味わいが感じられる。

冷たいスープ

明石の蛸の冷たいスープ。中にはナスが入っていて、よく絡めて食べる。茄子はしっかりとした火入れで香ばしくとてもびみ。

山羊のミルクのババロア

カンテサンスのスペシャリテでもある山羊のミルクのババロア。
これ、食べてみたかった!
ドラマのグランメゾン東京でもこの料理が出てたね。

京都の山羊のミルクにプロバンスのオリーブオイル。フランス産の塩。百合根とマカダミアナッツが薄くスライスされて上に。
とってもシンプルなんだけど、シンプルが故に感じられる美味しさ。フレッシュで爽やかな味わい。
これはおかわりしたいな(笑)

ペアリングは4品目から

ちなみにペアリングは4品目からスタートと言うことで、最初の1杯はみんなでボトルのシャンパンを。
パンもバターもめちゃくちゃ美味しい。

馬肉のタルタル

熊本県産の馬肉を使ったタルタル。
トランペット茸、京都の唐辛子。クルトン。

これがとっても面白くて美味しい!
甘い。辛い。酸っぱい。塩っぱい。苦い。の五味が全て詰まっていて、食感もサクサクもヌルヌルも楽しめる。
こんなに小さいのに旨味の塊みたいなタルタル!

ムール貝のヴォロヴァン

この一品がキョウイチの一品。
小さなパイ生地の中にモンサンミッシェルのムール貝とキノコがしっかりと詰まっていて、パイをナイフを入れるとキノコの香りが一気に広がる。
口に入れると、キノコの芳醇な旨味とムール貝の海の味わいが口の中に広がってとってもジューシーで濃厚な旨味を口の中を支配してくれる。
濃厚な旨味が力強くてワインに手を伸ばすと、なんとまぁ驚きのマリアージュ。
ムルソーとの調和が素晴らしい!
何度も飲んでいるムルソーは、もともと好きなワインだけど、こんなにも美味しく感じるなんて!

過去、何度もワインに合うとか合わないといったペアリングを繰り返してきたけど、これほど見事なペアリングはみたことがないと言えるくらいのペアリング。
スペアシャリテ以外は絶えず料理が変化して、同じ人には同じ料理をあまり出さないというカンテサンスだけど、これはもう一回食べたい!ワインも全く同じものを飲んで同じ体験がしたいとこんなに強く思ったのは初めてかもしれない。
それほどの感動があった料理とワインだった。

フォアグラのクレープ

フォアグラのテリーヌを生ハムで。
胡瓜やヘーゼルナッツを使ってキャラメルでコーティング。

ワインはモンラッシェ。
これはもう旨味の味わいの掛け算の美味しさ。特に胡瓜がいいアクセントになっていて、フォアグラの旨味や生ハムの塩っけがとてもいい感じ。

甘鯛

皮目がパリッとしている火入れが絶妙な甘鯛はソースをかけなくてもしっかい美味。
ただ、複雑な味わいのソースをかけると表情が一気に変わってまた違う味わいが楽しめる。
ソースは山椒にケッパー、ピンクグレープフルーツ、カンパリをラビオリと一緒に。

中心はしっかりレア目でしっとり。そして皮はザクっと音がするくらいバリバリ。何これ美味。
味わいのコントラストと、複雑な美味しさを持つソースの味わいが楽しめる。

フランス産真鴨

香ばしい香りがするマガモ。
上が胸肉。下はもも肉。
ソースはアルマニャックを使っていて、皮の食感とお肉のしっとりジューシーな旨味が楽しめる。

ワインは王道のシャンベルタンだ。

ピスタチオのシャーベット

お口直し的なシャーベット。
キャラメルを細かく砕いてすっごく濃厚なピスタチオの味わいが楽しめる。

旨味が強くてお口直しなのか・・・と疑念を抱くほど美味しい。

黒無花果のマスカルポーネ

表面をキャラメリーぜしてあって、マスカルポーネやクリームチーズと生クリーム。
上に乗せられたサブレのサクサク感がとっても良い味を出してる。

チュロス

揚げたてのチュロスは上に南瓜のムースが乗っていてモンブラン風に。
ここでもサクッとしたチュロスの食感と優しいムースの食感のコントラストが楽しめる。

メレンゲのアイス

能登半島の海水を濃縮させたものが周りについているメレンゲのアイス。
なんだろうこのふわっとした食感は・・・とっても美味。

最後はちょっとした焼き菓子

アーモンドの焼き菓子でとっても良い感じ。美味。

カンテサンス

やっと行けた!だからかなり期待していたんだけど、その期待を大きく上回るとってもとっても美味しいフレンチ。
なかなか予約を取るのは難しいかもしれないけど、予約が取れたらぜひ行ってみて欲しいお店。
ちなみに料理の写真は個室で予約しないと取れないので要注意。
何を食べても美味しくて、特にペアリングがとっても秀逸。王道のワインで何度も飲んでいるようなワインでも違う世界が見えた気がする。
早くも次の予約が楽しみなのだ。

カンテサンス
03-6277-0090
東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川 御殿山 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13159567/

]]>
https://www.bn-ceo.com/french/7449/feed 0
虎ノ門横丁のバードランドで食べた焼き鳥の話 https://www.bn-ceo.com/meat/toriniku/yakitori/7499 https://www.bn-ceo.com/meat/toriniku/yakitori/7499#respond Fri, 11 Sep 2020 04:49:22 +0000 https://www.bn-ceo.com/?p=7499 虎ノ門横丁が楽しい。と、聞いて伺ってきた。
確かに有名店がたくさん。ナンパしてる人もナンパ待ちっぽい女性も多数いて、コロナなんて関係ないぜってな感じで賑わっている感じ。
そんな中、お目当てのお店は銀座に本店を構えるミシュラン一つ星の焼き鳥屋「バードランド」だ。
が、かなりの混雑。その間に色々なお店を回って閉店の直前にやっと伺うことができた。

バードランドの奥久慈軍鶏

さて、バードランドの鶏肉といえば奥久慈の軍鶏だ。
お店の鶏肉は全てこの銘柄の鳥を使っている。
普通のプロイラーが日齢50日前後で出荷されるのに対して、奥久慈軍鶏は日齢120-150日で出荷。3倍近い長期肥育が美味しさの秘訣なのだ。

先ずはお通し

鳥レバーのパテにバゲット。
ほんの一口サイズだけどしっかり美味しいお通し。

焼き鳥

焼き鳥は閉店間際に伺ってしまったため、あまり時間がなかったので今回は3本ほど。
ささみ、鶏皮にねぎま。

どれもしっかり美味しくて、次こそはゆっくりと堪能したいと思わせてくれる高いポテンシャルを感じさせてくれる。

バードランド 虎ノ門横丁

それにしても虎ノ門横丁。本当に賑わっているなぁ。別日にも伺ったけど、やっぱりバードランドは満席では入れなかった。
そして、他のお店も満席のお店多数。
コロナ禍とはいえこうやって人が集まってワイワイやっているのを見るとなんだか嬉しくなるね。
ぜひまた伺ってゆっくり味わいたいお店。

バードランド 虎ノ門
03-5860-9804
東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13247790/

]]>
https://www.bn-ceo.com/meat/toriniku/yakitori/7499/feed 0
茜坂大沼で鯛茶漬けを使ったランチコースを食べた話 https://www.bn-ceo.com/japanese/7355 https://www.bn-ceo.com/japanese/7355#respond Wed, 09 Sep 2020 02:08:56 +0000 https://www.bn-ceo.com/?p=7355 赤坂って元々は茜坂って名前だった説もあるみたい。
「茜草が群生している坂が茜坂と呼ばれ、赤坂へと変化していった。」って話があるみたいで、実際に赤坂っていう名前の坂は赤坂にはないからなかなかに有力な説だと思うんだよね。
そんな茜坂の名前を冠した店名の茜坂大沼はもちろん赤坂に。やっぱり店名に地名を入れるって重要だなって思う。
その地域に感謝するっていう意味もあるだろうしね。

茜坂大沼でちょっとわがままランチ

何度か通わせてもらっている茜坂大沼。

しっかりお出汁が美味しい和食のお店で夜も満足度が高いんだけど、それでもやっぱりおすすめはランチの鯛茶漬けかな。
ちなみに、茜坂大沼のランチに実は鯛茶漬けを使ったコースは存在せず鯛茶漬け御膳があるんだけど、この日はいつもの御前だけではちょっと足りなさそうなランチだったので、「鯛茶漬けを使った一人5000円のランチコース」を個別にオーダー。
快く引き受けていただいたのだった。

まずが先付け

岐阜県は長良川の鮎と万願寺唐辛子をジュレと合わせた一品からスタート。
9月上旬で鮎の旬もやや終わりかけ。大きくなった鮎も美味だし、万願寺唐辛子も甘くていい感じ。

お椀

萩野甘鯛と木耳。
お出汁がとってもいい感じだから、もちろん出汁も全部飲み干してほっとする一品。
甘鯛も美味しいなぁ。

淡路のアジ

そしてとっても美味しかったのが鯵。
煎り酒でいただく。茗荷とゴマもいい感じ。隠し包丁から煎り酒の旨味がぎゅっと入っていって、それでいて元がしっかり旨味があるからとっても美味しく感じる鯵なのだ。

富津のカマス

焼き魚は富津のカマス。
下に敷かれているのはまさかのマッシュポテト。
これが意外と合うのだ。

最後は鯛茶漬け

炊き立てのご飯。濃厚なツケだれと鯛をまずはご飯に乗せていただく。
もちろん美味。濃厚なツケダレがご飯としっかりマッチする。そして、適度なタイミングでお出しをご飯にかけていただくと、それはそれでまた良い。
もちろんご飯はおかわりする。ツケダレも茶漬け風もまだまだ味わいたいからね。

そんなこんなしていると気づくと鯛の刺身がなくなっている。最後の一枚を食べるときは、どのスタイルで食べるか悩みながらの結局ツケダレをベタベタにつけて大量のご飯と一緒に口の中へ。
鯛茶漬けは正義。

デザート

季節のデザートはとっても美味しいぶどうで。

茜坂大沼

赤坂のエスプラナード通り(田町通り)沿いにある今年(2020年)出来たばかりのお店。
それにしても、今年できたお店ってやっぱりちょっと可哀想だ。何年も修行して、借金までして(茜坂大沼産が借金をしているかは知らないけど)、夢にまでみた自分のお店を持ったところでコロナの影響で・・・というのはやっぱり悲しい。
近々また、食べに行こう。

茜坂大沼
050-5456-7200
東京都港区赤坂3-12-2 赤坂慶和ビル 3F
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13244397/

 

]]>
https://www.bn-ceo.com/japanese/7355/feed 0
代官山のTACBO(タクボ)で食べたカプレーゼの話 https://www.bn-ceo.com/italian/7325 https://www.bn-ceo.com/italian/7325#respond Tue, 08 Sep 2020 00:48:05 +0000 https://www.bn-ceo.com/?p=7325 なかなかの予約困難店のTACBO(タクボ)さん。
誘っていただけたので伺ってきたんだけど、やっぱりここは全体的に何を食べても美味しかった。
前回伺った時とはやっぱり旬が違うから、違う食材の料理を食べれるのが嬉しいね。

9月上旬。ある日のTACBOのお任せコース

愛媛産 Chef 田窪大佑と書かれた本日のメニューはこんなかんじ。

今日も腹パンになること間違いなし。

Made in Japan カプレーゼ

こちら、木更津の小林武史さんのチーズ。
ん?小林武史さんってあの?と思ったら、あのミスチルのプロデュースとかで有名な小林武史さんは2019年の11月に「KURKKU FIELDS」という牧場をオープンさせていたみたい。
農業・食・アートを軸にした、サステナブル(持続可能な)ファーム&パークを目指すということでなんと土を耕し始めたのは10年前ということで、10年も前からこんな事業を考えていたみたい。
そこの水牛のモッツァレラチーズを使って作られたのがTACBOのカプレーゼ。

カプレーゼのトマトはトマトのエキスから作られた透明のゼリー。
一緒に一口でいただくと、トマトの上品な味わいがフレッシュな旨味のモッツァレラチーズを包み込んでくれて抜群に美味い。
よくモッツァレラは作りたてが・・・というけれど、やっぱり作りたてはこんなにも違うのかと思わさせてくれる一品。
行けるならお代わりしたいTACBOのスペシャリテの一つだ。

北海道産 真ツブ貝、村上牧場のコーン、やま幸のマグロ(頭肉)

料理はもちろんどれもしっかり手がかかっていてとても美味。
つぶ貝は繊細な旨味。ガッツリコーンの旨味が味わえるとうもろこしのポタージュは村上農場の恵味。
マグロの頭肉はやま幸産から。
頭肉がミルフィーユのように何層にも重なった一品。ちゃんと素材の味わいも感じつつ、しっかり手が加えられている素晴らしい一品。

フランス産 いろいろな茸、モンサンミッシェル産 ムール貝

見た目からは味の想像がつかないけど、しっかり茸の美味しさが伝わってくる一品に、ムール貝。

宮崎産 経産牛

続いては宮崎県産のお肉。
確か前回はベアフォード牛をいただいたんだけど、TACBOのお肉は薪焼き。そして、赤身のお肉の魅力を最大限引き出すような焼き方。
柔らかさとか脂の旨みに特化せず、赤身の独特の旨味とか、メイラード反応からくる焦げた部分の甘味や苦味とか。その美味しさのコントラストとかが楽しめるお肉。

きもちいいレタス

お口直しは気持ちいいレタス。これがとってもシャッキシャキ。
もう永遠にシャキシャキしていて、シャキシャキシャキシャキした食感を口の中で全力で楽しめて美味しい。
思わずおかわりしたくなるいくらでも食べれてしまいそうなレタス。

〆ボロネーゼ

こちらも定番のボロネーゼ。
先ほど食べたお肉の使わなかった部分のお肉をふんだんに使っていて、お肉たっぷりのボロネーゼ。美味しさがガッツリ。

マチュドニア、島根産 木次パスチャライズ牛乳

最後はデザート。相変わらずアイスが美味しい。
でもデザートで一番好きなのはやっぱりフィナンシェかな。
口の中がしっかり甘くなって幸福に満たされてコースは終了。

TACBO

代官山(住所的には恵比寿)にあるTACBOはご存知の通り超予約困難店だ。
薪焼きのイタリアンと熾火でじっくりと焼かれた赤身のお肉。日本の確かな食材に、しっかり手が混んでいて美味しい料理の数々。
特等席はカウンター左側。田窪さんがいつもいる薪窯の目の前。ここで熾火で肉に火が入っていくのを少しずつみながら食べる料理は美味しいのだ。
次に伺うのがまた楽しみなお店。

TACUBO
03-6455-3822
東京都渋谷区恵比寿西2-13-16 ラングス代官山 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13109940/

]]>
https://www.bn-ceo.com/italian/7325/feed 0
赤坂に出来た焼肉 思食(おぼしめし)の話 https://www.bn-ceo.com/meat/yakiniku/6619 https://www.bn-ceo.com/meat/yakiniku/6619#respond Sat, 05 Sep 2020 20:38:38 +0000 https://www.bn-ceo.com/?p=6619 何らかの分野のプロフェッショナルは、分野を違えてもやっぱりプロフェッショナルだ。
そして、一流のプロフェッショナルが集まると足算どころか、掛け算で物凄い相乗効果が生まれることがある。

SATOブリアン × ロオジエ =思食!?

赤坂見附の僕が行きつけのサウナのすぐ裏手にある一軒家を改装したお店は、コロナウイルスが猛威をふるう6月20にオープンした。
思う食と書いて「おぼしめし」と読むこのお店。
らいもん、金舌、みすじ、大関と焼肉の有名店が集う赤坂は益々焼肉の激戦区となりそうだ。
店長はあのSATOブリアンで長らく働いていた柳野友明氏。言わずと知れた日本の焼肉業界に「シャトーブリアン」を焼肉でいただく文化を作った名店。

そして、シェフは青木誠氏。ミシュラン三つ星常連のロオジエでフレンチのシェフとして修行をつみ、フランスでも星付きのレストランを何店舗も経験した後、マコト・アオキというお店をシャンゼリゼの裏通りにオープン。
そいのスタイルは生粋のオーセンティックなザ・フレンチ。
そんなフレンチ一本で生きてきた青木シェフが50歳を超えて次のステージに選んだのが焼肉業態というのが実に面白い。
焼き手には柳野氏。そして青木シェフが作る韓国料理というスペシャルなコラボは、すぐにでも予約困難店になってしまいそう。

コース料理はおまかせ飲みの2万円

思食のコース料理は2万円。焼肉店で2万円は高いのか?安いのか?
賛否はあるかもしれないけど、その料理のクオリティと、並外れた食材へのこだわり。そして、全席にカッシーナの椅子を使ったりといった設を考えるととても満足度が高く、とてもリーズナブルに感じることができた。

肉はもちろん全てお店で焼いてくれる。
そして、日本料理でもあり、韓国料理でもある。それでいて、最近は焼肉屋でもよく使われているようなキャビアやトリュフもガッツリ使われているし、微かに感じる深みあふれる味わいはフォンドボーとかが味付けに加味されているから。
イノベーティブな次世代焼肉のコースと言ってもいいくらいだ。

韓国風 鮑のお粥

先ずは韓国風 鮑のお粥。
栄養たっぷり。旨味たっぷり。

しょっぱなからお米が出てくるところも面白い。

前菜三品

右から、ジャガイモに鳥レバーのテリーヌ。きゅうりの冷製スープ。餃子。

鳥レバーのムースとかが出てくるところがフレンチっぽい感じだし、キュウリのスープはスパイシーな味わい。いろいろな味わいが楽しめて面白い前菜の一品。
ちなみにこの日使われる食材を見せてもらいながら。

鰻まで出てくるのが面白い。

ヒレカツサンド

このタイミングで出てくるのが嬉しいヒレカツサンド。まだお腹がいっぱいになっていないタイミング。

めっちゃ柔らかくてとっても美味。
パンの食感と、シャトーブリアンの歯でさくっと切れる食感と後からガッツリ感じられる旨味はしっかりと複雑味があってとても美味。
今まで食べたヒレカツサンドで一番美味しかった。

牛タン

もちろんタン元を使用。

ジュワッと感じられる旨味が味わい深くてとても美味。

愛知県産の茄子

旨味があってとっても美味。超ジューシーな茄子だ。

鰻の白焼き

そして食材を見たときに楽しみにしていた鰻。

焼き方が難しそうな鰻もロースターで。
皮はカリカリ系。肉厚でとってもジューシーな鰻だ。
聞いてはいないけど、おそらく天然のウナギと思われるしっかりとした食感。下手な鰻屋より全然美味しいかも(笑)
そして、たっぷりのキャビアがいい感じの塩気を感じさせてくれてガッツリ美味。

ハラミ

塊でやくハラミ。

うん。美味。ヨーグルトソースとニンニクベースのソースで食べることができるんだけど、ヨーグルトのソースは食べたことがないピリッとしたいい感じの味わいでとっても美味だ。

4種類の小鉢

長芋のキムチ、ブドウの水キムチ、トマトのナムル、白桃の白和え。

特にお気に入りはトマトのナムル。すっきりさっぱりとした味わい。
あと、長芋のキムチはもっと食べたかったくらい。

シャトーブリアン

ちなみに本日使われているのはのざき牛とのこと。
日本初の個人名ブランド牛として有名な鹿児島の牛だ。

ヒレ肉の中でも最高級のシャトーブリアン。

ナイフとフォークは無し。結構な大きさけど、勿論歯でサクッと噛み切れる心地良く柔らかい歯応えが添えられているのはポルチーニ茸。うん。旨味が強くてこちらも美味なのだ。

しゃぶしゃぶ

そしてここでしゃぶしゃぶが登場。

美味しくて手が込んだものちょっとずついただける幸せ。

キャビ玉すき焼き

続いてすき焼き。低温調理した卵にキャビア。そして、トリュフがかかったタレにお肉を合わせるもう美味しくがないはずの一品。

 

卵黄はメインの大きなもの以外に二種類の卵を混ぜて使っているというこだわり。
このタイミングでご飯がきたので、ライスにオンしていただく。
これは間違いなく美味!

ちなみにお米は岐阜県飛騨産の「いのちの壱」という2000年から栽培が始まった新品種を使った「銀の朏(みかづき)」という天皇献上品にも選ばれたことがある高級ブランド。
大粒のお米でお米の弾力がしっかりあって、何杯でもお代わりできてしまいそうなほど。
美味しくないはずがない一品だ。

雲丹とお肉の鮨

最後のお肉は和牛と雲丹の鮨で。

ウニは溶けかかってたけどちゃんと甘味が強くてお肉の旨味としっかりマッチ。

冷麺

最後は酢橘ですっきりの味わいの冷麺で。

最初と最後がしっかり韓国料理っぽい感じなのがいい感じ。

最後のデザートもしっかり手が込んでて満足度が非常に高い。

焼肉 思食

赤坂見附にコロナの最中オープンし、1軒屋を改装したとても内装にもお金がかかっている素晴らしい設のお店。
旬の食材が使いにくい焼肉業態でしっかり旬の食材も使いつつ、肉を切るだけのお店が多い焼肉をしっかりと料理にしているのは青木シェフのなせる技。
旬の高級食材、こだわりのブランド牛、確かな調理技術、お店の雰囲気。何をとってもとても素晴らしくてわずか2万円で味わえるのが不思議なほど。
お肉好きな方はこの新しいスタイルの焼肉屋が予約困難店になる前に一度伺ってみるのがオススメするよ。

焼肉 思食
050-5597-9505
東京都港区赤坂3-19-5
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13247485/

]]>
https://www.bn-ceo.com/meat/yakiniku/6619/feed 0
赤坂の思食(おぼしめし)で食べたヒレカツサンドと秋の食材の話 https://www.bn-ceo.com/meat/yakiniku/7242 https://www.bn-ceo.com/meat/yakiniku/7242#respond Thu, 03 Sep 2020 23:29:07 +0000 https://www.bn-ceo.com/?p=7242 一度伺って美味しかったお店は何度もリピートしたくなるんだけど、やっぱりリピートするからには前回と全く同じものは食べたくない。
新しい味に触れたいのだ。
そのくせ、とびきり美味しかったものはもう一度食べたい。
客とは本当にわがままなのだ。

赤坂の思食(おぼしめし)で旬を感じるコースをいただく

さて、最近リピートしている赤坂に今年出てきたばかりの焼肉屋の赤坂にある思食。
一般的に焼肉屋は旬をとても感じづらい。そもそも牛肉には旬が無い。いや、あるにはある。やはり冬の方が脂が乗ってお肉がしまってる。夏の牛肉は水分が多めで少し水っぽかったりもするけど、そんなの誤差の範囲だ。
ただ、最近では肉割烹と言われる業態が増えてきて、徐々に旬を感じられるお店が増えてきた。
そして、赤坂の思食は焼肉屋なのにガッツリ旬を感じることができるお店なのだ。

先ずは韓国料理っぽい三皿から・・・

先ずはキムチをはじめとするちょっとした小皿料理からスタート。
キムチもっと食べたい。美味しい。

鮑のお粥

続いて鮑のお粥が登場。
ご存知、鮑は肝臓にもいいし食欲の促進効果もあって、胃に優しいおかゆで出てくるので、これからガッツリお肉を食べる前にふさわしいお腹に優しい一品。
それでいて美味しいからたまらないやつだ。

前菜

前菜的なお皿の上にはフリットした牡蠣と、ユッケの上に雲丹が乗った一品。
当然のようにどちらも美味。

いよいよお肉に突入

先ずは本日の食材。
焼肉屋だけど、鰻が出てくる。そして黒毛和牛の牛タンはもう見るからに美味しそう。

 

牛タン

この厚さでタン元・タン中らへんをカットすると1頭からは5−6人前位しか取れない貴重な一品。
とっても柔らかく、それでいてタン特有のかみごたえも残しつつ、味わいはとっても濃厚。超絶おいしいタン。

そして、まさかの鰻。これが皮がパリッとしていて、甘くて香ばしくてとっても好み。
ちょっとした鰻屋さんよりおいしいんじゃ無いかと思われる鰻にはまさかのキャビアが。

キャビアの塩っ気がとてもいい感じで鰻の甘さを引き立てる!

焼き茄子

焼き茄子には自家製の雲丹味噌を添えて。
那須のポテンシャルの高さが感じられる一品。

ヒレカツサンド

思食のスペシャリテ。ヒレカツサンド。
オーナーが拘りの仕入れはモネンシン(抗生物質)フリー。そして、焚き餌をあげて育てた牛を使っているとのこと。
とっても綺麗な美味しさ。そして、カツの衣の旨味もこれまた綺麗。
これは何度でも食べたくなるまさしくスペシャリテと呼ぶにふさわしい一品。

序盤に出てくるのは、まだお腹がいっぱいじゃ無いタイミングで味わって欲しいからかな。

コンソメスープ

続いて感動したのはコンソメスープ。
乗っているのは松茸。松茸の香りと、何日もかけてとったという牛、鳥、すっぽんの出汁の味わいは複雑味と物凄い旨味で完全にノックアウトされた。
何を隠そうこちらの料理長は本場フランスでもお店を出していて、ロオジエでも働いていた青木シェフ。
フレンチの達人だからこその物凄いコンソメスープ。食べた瞬間笑ってしまった。

焼肉

うっかり焼肉屋なのを忘れそうになったけど、ここはちゃんと焼肉のお店。
ちなみにお肉は全てお店の方が焼いてくれるんだけど、焼き手は元SATOブリアンの柳野さんが今日は担当。
もちろん焼き加減はいい感じ。
柔らかくいし、綺麗な味わいでとても美味。

ワインも充実

ワインリストに無いワインも言えば色々と出てきます。
今回はピエール デモワのシャペルシャンベルタンの2001年を。

お肉に合うとか合わないとかもはや関係無くて、普通にワインが美味。


美味しいけど、高い。高いけど美味しい。

すき焼き

続いてすき焼き。
でも、やっぱり一風変わってて、卵のソースにはキャビア。そして、松茸まで。

この組み合わせ。美味しく無いはずがない。

さらにここでご飯が登場。
お米もかなり拘っていて、大きな粒が特徴の「龍の瞳」(岐阜産) を使用。このお米がめちゃくちゃうまいのだ。

もちろんオンザライスで。

これぞ口福という奴の何者でもない一品。
なんだかんだご飯に合う料理というのが最強な気がしちゃうよね。うん。

冷麺

〆は酢橘がたくさん乗った冷麺。早く食べないと酢橘の苦味が出てきちゃうのでさくっと。

デザート

もちろんフレンチのシェフがいるので、デザートも本格的。

めちゃくちゃ美味。
口の中がしっかり甘く幸せになって本日のコースは終了。

赤坂 思食

赤坂にある思食。
焼肉?韓国料理?フレンチ?イノベーティブフュージョン?もはやジャンルはわからないけど、店内の設は素晴らしいし、お肉の仕入れも相当なこだわり。
そして、元ロオジエの青木シェフと、元SATOブリアンの柳野さんという最強タッグでお肉の美味しさをガッツリ引き出している。
今ならまだ予約が取れるから、予約困難店になる前に気になる方は行ってみるのをお勧め。

焼肉 思食
050-5597-9505
東京都港区赤坂3-19-5
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13247485/

]]>
https://www.bn-ceo.com/meat/yakiniku/7242/feed 0