実はすでにスタートしているのですが、フード業界に特化したクラウドファンディングサービスをスタートさせました。
名前は Foobee です。
6月4日、IT系のサービスとしては異例の日曜日にリリースです。
世の中の飲食店様、生産者様、ワインのインポーターから、街のパンやさんまで。
とにかく僕が大好きな「食」に携わるあらゆる事業をサポートするために今後も新しいサービスをガンガンリリースしていくための第一歩目です。
僕が今後何をしていきたいかは実にシンプルなんです。
それは、食べることを、もっと楽しくて幸せに満ち溢れる時間に皆がなって欲しいのです。そのために様々な食に携わる事業を展開して行くつもりです。
そして、個人的な私見ですが、クラウドファンディングはもっとわがままで気楽に挑戦できるものであっていいと思います。
もちろんそこには社会的な大義や、誰かのために何かできることがあってもいいんです。
でも、食洗機が壊れたから新しいものを入れたいと考えた飲食店のオーナーが、新品を買うために、30万円を調達したいとか。来月閑散期で売り上げが足りなくなるから助けてほしいとか。農家の方が、来年新しい品種を試したいからそのために資金調達にをしたいとか。
それぞれの事情はあると思いますが、なかなか利益を出すことが難しいこの業界。もっと気楽に資金調達ができる仕組みがあっていいと思うのです。
流行っていると思っていた大好きなお店が実は資金繰りに苦労してて、人知れず閉店していたらやっぱり悲しいじゃないですか。
そんなことを思って Foobee を立ち上げました。
「食」に関わる方。是非お気軽にご相談ください。